ポンジ・スキームとは、投資のふりをした詐欺の一種です。
新しくお金を出してくれる人から集めたお金を、すでに投資していた人に「配当(もうけ)」として渡す仕組みです。
つまり、本当は株やビジネスに投資しているわけではなく、ただお金を右から左に回しているだけです。
そのため、最初のうちはお金が増えたと思っても、結局は新しい人から集めたお金を渡しているだけなので、新しい人が減るとすぐ破たんします。
最後に参加した人ほど、元本(もともと出したお金)をほとんど失ってしまいます。
この方法を広めたのは、アメリカで活動した詐欺師 チャールズ・ポンジ という人物でした。彼の名前から「ポンジ・スキーム」と呼ばれています。
コメント