鏡に映った自己か~こXFacebookはてブPocketLINEコピー2020.08.06鏡に映った自己(looking-glass self)は、他者から見た自分のイメージを想像することで自我が形成されるという考え方です。自己というのは、「他者という鏡」に映ることを通して作られるということです。社会学者のチャールズ・クーリーが提唱した概念です。また、クーリーは鏡に映った自己には3つの段階があると指摘します。自分が他人にどのように見えるかを想像する他人の(自分に対する)評価や判断を想像する誇り、幸福、罪悪感、恥を感じるほかに、クーリーが提唱した第一次集団も重要です。
コメント