ポスト・トゥルース

は~ほ

ポスト・トゥルース(Post-truth)とは、政治の議論において、客観的な事実よりも、個人の感情や信念のほうが影響力を持つ状況のことです。

「ポスト・トゥルース」という言葉が広く使われるようになったのは、2016年の2つの重大な出来事である、英国のEU離脱国民投票と米国大統領選挙からです。

これらの出来事で最も注目すべき点の一つは、両陣営が事実を完全に無視し、有権者を動かすために感情に訴える、しばしば明らかに嘘である主張に依存していたことでした。

政治家が嘘をつくこと自体は以前からありましたが、ポスト・トゥルースによる政治が従来のものと違う点は、「嘘がばれても気にしない」ことです。

その代表的な例が、トランプ大統領就任式の観客数に関するものです。ホワイトハウスの報道官が嘘の発言をしたとき、当時の大統領顧問はそれを「オルタナティブ・ファクト(別の事実)」と呼びました。


ポストトゥルース

コメント

タイトルとURLをコピーしました